2021/10/09 19:30〜21:00
10月定例研修会(9月定例研修会を振り替えて開催いたしました)
講 師 : 相宮 秀俊 先生 (吹上みなみ歯科)
テーマ : Navigator®システムを用いたガイデッドサージェリーの臨床的ポイント
-T3® DCD®インプラントの性能を最大限に生かすための治療戦略と埋入術式-
会 場 : ソフィアインプラントセンター
10月定例研修会が10月9日、ソフィアインプラントセンターにおいて行われた。
本来9月開催予定であったが、新型コロナインフルエンザの蔓延状況等を鑑み、本年は10月の開催となった。
例会は通常の対面型の開催であったが、同時に、在宅からの例会参加者を想定したWeb会議サービス(ZOOM)によるリアルタイム配信も試験的に行われた。
講師として、多くの知見や症例を発表されてる当地区の新進気鋭の臨床家である相宮秀俊先生(名古屋市開業 吹上みなみ歯科)をお迎えし「Navigator®システムを用いたガイデッドサージェリーの臨床的ポイント-T3® DCD®インプラントの性能を最大限に生かすための治療戦略と埋入術式-」の演題にてご講演いただいた。
インプラントの長期的安定に欠かせない埋入位置の診断と、実際の手術で適正な埋入を行うための知識と技術について、基礎情報を豊富な症例を通しわかり易くお話しいただいた。
インプラントを行う臨床家にとって、身近かつ興味深いテーマであったため、講演後の質疑応答でも活発なディスカッションが行われた。相宮講師には参加者からの質問について、一つ一つ丁寧にお答えいただき、会員にとって実り多い例会となった。