2013年07月28日
7月特別講演会
講 師 : 谷口 威夫 先生(長野県 谷口歯科医院 院長)
テーマ : インプラントを入れる前に ー誰にもできる歯周基本治療ー
会 場 : シロナデンタルシステムズ名古屋支店
2013年07月28日
講 師 : 谷口 威夫 先生(長野県 谷口歯科医院 院長)
テーマ : インプラントを入れる前に ー誰にもできる歯周基本治療ー
会 場 : シロナデンタルシステムズ名古屋支店
2013年7月28日(日) 7月特別講演会が、講師に谷口威夫先生(長野市開業)をお招きして、「誰にでもできる歯周基本治療」のテーマで、シロナデンタルシステムズ名古屋支店を会場として開催されました。
インプラントの勉強会であるJAOと歯周病の基本治療とは、あまり結びつかないように思われるかもしれませんが、歯周治療は個々の患者さんのトータルな診療計画の立案の基礎となるので、インプラント治療をすすめる際の診断基準において、歯周病の概念は欠かすことができません。
さて、講師の谷口先生は日本の歯周病学会を長年にわたりリードされてきた歯周病の権威ですが、いわゆる座学の研究者ではなく生粋の臨床家です。40年以上の臨床経験に裏付けられた臨床例のひとつひとつ(ちなみに谷口先生は70歳を超えています)はどれも目新しく、セミナー参加者の目を釘付けにしていました。
後半では、ブラキシズム(歯ぎしり、歯のくいしばり等)についてお話を頂きました。ブラキシズムはさまざまな不定愁訴を引き起こし、その対応が難しいのですが、谷口先生は暗示療法によってその改善を図っており、とても興味深く拝聴いたしました。先生の深い見識と洞察力、そして情熱に深く感じ入った研修会でした。
2013年05月26日
講 師 : 池田 和己 先生(東京都 ヒルサイドビュー矯正歯科 院長、Roth/Williams Internationalセミナー 主催)
酒井 優 先生(愛知県 酒井矯正歯科 院長)
テーマ : 顎位を語る
会 場 : シロナデンタルシステムズ名古屋支店
2013年03月23日
講 師 : 加藤 哲 先生(大阪府 かとう歯科医院インプラントセンター 副院長、JAO 理事)
テーマ : インプラント上部構造とチタンポーセレンの臨床 ~臨床に於けるNobelProcera(TM)とチタンポーセレンの応用
会 場 : ソフィアインプラントセンター
2013年01月26日
講 師 : 中島 茂雄 氏(モリタ名古屋支店 商品営業部 商品営業グループ)
テーマ : インプラント周囲炎に対するEr-YAG LASERの治療効果・応用について
会 場 : 鶏料理『楽』
2012年11月17日
講 師 : 飯田 吉郎 先生(医療法人ナディアパークデンタルセンター 理事長、歯学博士)
テーマ : OsseoSpeedインプラントの前歯部審美領域への応用~その利点と術式の勘どころ~
会 場 : ソフィアインプラントセンター
2012年09月15日
講 師 : 堀 紀雄 先生(東京都 ラフィネデンタルクリニック 院長)
テーマ : チタンエイジングの概念と光機能化技術によるインプラント革命
会 場 : ソフィアインプラントセンター
2012年07月29日
講 師 : 二階堂 雅彦 先生(東京都 二階堂歯科医院 院長)
テーマ : 重度歯周炎 Why?When?How?
会 場 : シロナデンタルシステムズ名古屋支店
2012年05月19日
講 師 : 村上 斎 先生(ソフィアインプラントセンター 所長、JAO 会長)
テーマ : “Nobel Biocare Nordic Symposium 2012”の参加報告/PiNSYSTEMについて
会 場 : ソフィアインプラントセンター
2012年03月17日
講 師 : 服部 憲昭 氏(ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社 プロセラセールス)
テーマ : 現在のCAD/CAMとノーベルプロセラ
会 場 : ソフィアインプラントセンター
2012年01月19日
講 師 : 松岡 祐介 氏(株式会社白鵬)
テーマ : 供血用遠心分離機メディフュージについて
会 場 : 鶏料理『楽』
本サイトに掲載されている画像・文章等の無断転載、引用を禁じます。
All contents Copyright (C) 2010 Japanese Academy of Osseointegration. All rights reserved.