2018年05月26日
5月定例研修会
講 師:篠田 了 先生 (篠田歯科 院長)
:関戸 慶一郎 先生 (関戸歯科 院長)
:早瀬 智広 先生 (はやせ歯科口腔外科 院長)
テーマ:症例検討会
会 場:ソフィアインプラントセンター
2018年05月26日
講 師:篠田 了 先生 (篠田歯科 院長)
:関戸 慶一郎 先生 (関戸歯科 院長)
:早瀬 智広 先生 (はやせ歯科口腔外科 院長)
テーマ:症例検討会
会 場:ソフィアインプラントセンター
2018年03月17日
講 師:堀尾 浩彦 氏 (ORION Creative Dental Laboratory 代表)
テーマ:審美と咬合に配慮したインプラント技工 ー 近年の動向と傾向をふまえて ー
会 場:ソフィアインプラントセンター
堀尾先生は、日本とオーストラリアそれぞれで免許をお持ちの歯科技工士です。
1990年オーストラリアで開業(APEX Porcelain Dental Studio)された後、帰国され、現在名古屋の歯科技工所 オリオンデンタルラボラトリーの所長を務められております。
講演は最初に咬合、形態、色調、審美それぞれについて、歯科技工士としての取り組みとこだわりについてお話し頂きました。
次に、急速に進むデジタル化(CAD/CAM、3Dプリンター、CTによるトップダウントリートメント、口腔内印象法など)についてお話し頂く一方、人間が本来持っている「感性と創造、創意工夫」といった従来のアナログ感覚も歯科技工技術の向上に欠かせないのではないかという、示唆に富んだ内容でした。
講演後はいつもどおり、近在の広島焼きのお店「がんす」で懇親会を行いました。
堀尾先生の高い技術とお人柄に触れることのできた意義深い例会でした。
2018年01月20日
2017年11月18日
講 師:深山 浩 氏 (科研製薬株式会社 名古屋支店 学術部長)
テーマ:世界初の歯周組織再生剤 リグロス®歯科用液キットの作用機序と使用上の注意点について
会 場:ソフィアインプラントセンター
11月例会は深山浩氏 (科研製薬株式会社 名古屋支店 学術部長)を講師にお迎えし開催されました。
新しい歯周組織再生剤 リグロス®についてのご講演でした。
リグロス®とは、簡単に言えば、「歯周病によって壊された組織を、復元させることのできる新しい薬」です。歯周病治療により溶かされた歯の周りの骨は、通常もう元に戻らないのですが、この薬によって一部組織の再生が可能になります。今までにも、同様な効果が期待される薬剤(エムドゲイン®等)はあったのですが、保険適用外のため高額な費用がかかり、やや使用しにくい状況でしたが、リグロスは保険適用であるとのことです。
リグロス®開発の経緯から普及についてまで、幅広いディスカッションが行われました。
2017年09月30日
講 師 : 水谷 英樹 先生 (藤田保健衛生大学医学部口腔外科 前教授)
(社会医療法人明陽会 成田記念病院 歯科口腔外科 部長)
テーマ : インプラント治療と顎関節
会 場 : ソフィアインプラントセンター
抄 録 : 抄録はこちら
講師に、社会医療法人明陽会 成田記念病院 歯科口腔外科 部長の水谷英樹先生(藤田保健衛生大学医学部口腔外科 前教授)をお招きし、「インプラント治療と顎関節」をテーマにして、9月定例研修会が開催されました。
一般の歯科医師が顎関節症にどう関わっていくか、その診断基準から最新の治療法まで、長年顎関節治療の第一人者として顎関節治療に携わってきた水谷先生ならではの知見を交え、 熱心にご講演いただきました。
2017年07月30日 19:30〜21:00
講 師 : 堀内 克啓 先生(中谷歯科医院 院長、大阪大学歯学部 臨床教授、南カリフォルニア大学歯学部 客員教授)
テーマ: 骨造成を成功させるためのインプラント外科のポイント
(午前の部)
テーマ : 予知性および審美性を考慮した無歯顎即時荷重のガイドライン
(午後の部)
会 場 : シロナデンタルシステムズ名古屋支店
抄 録 : 抄録はこちら
2017年05月20日
講 師 : 篠田 了 先生 (篠田歯科 院長)
穂積 英治 先生 (穂積歯科医院 院長、米国歯科補綴学 専門医)
テーマ : JAO会員による症例報告・相談会
会 場 : ソフィアインプラントセンター
2017年03月18日
講 師 : 宮前 真 先生(愛知学院大学歯学部高齢者歯科学講座 准教授)
テーマ : インプラント治療が抱える問題点 -大学病院での症例から考える-
会 場 : ソフィアインプラントセンター
抄 録 : 抄録はこちら
2017年01月21日
講 師 : 白石 茂勝 氏(ノーベル・バイオケア・ジャパン株式会社)
テーマ : Digital Solutionの活用
会 場 : 鶏料理『楽』
2016年11月12日
本サイトに掲載されている画像・文章等の無断転載、引用を禁じます。
All contents Copyright (C) 2010 Japanese Academy of Osseointegration. All rights reserved.